新卒採用 《2025年度(2026年4月入社)》を、開始致しました
【募集要項】
応募資格 |
大学院、四年制大学、専門学校(2年制以上)を2026年3月に卒業見込の方。 学部・学科は、不問です。(下記に「※出身学部の割合」を掲載) |
---|---|
必要な資格・知識 | 技術的な資格や専門知識は不要ですが、コンピュータソフトに興味があって、チャレンジ精神があることが大切です。 |
募集人員 | 8~10名 |
勤務地 | 本社(新宿区)および首都圏クライアントオフィス |
初任給 |
2025年度実績 大学院卒 246,000円 大学(学部)卒 236,000円 専門卒(2年制) 226,000円 |
諸手当 |
超過勤務手当(100%)、資格手当(一時金)、在宅手当 家族手当(扶養家族)、通勤手当(月額5万円までの実費) |
福利厚生 |
当社所有山荘(軽井沢)、各種法定社会保険、(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) 企業年金基金に加入 |
退職金 |
退職金制度あり (60歳定年、65歳までの雇用延長制度あり) |
昇給・賞与 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月)、業績により3月に期末賞与あり |
勤務時間 |
9:00~17:30、フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) ※プロジェクトにより異なる場合があります。 ※テレワークに関しては、プロジェクト毎に対応が異なります。 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日、祝祭日)、年末年始(12/30-1/4)、 夏季休暇(4日間)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
【応募から内定までの流れ】
応募方法 |
まずは、こちらから会社説明会の参加申し込みをしてください。 当日は説明会終了後に希望者を対象に適性検査による選考試験を行います。 |
---|---|
提出書類 |
履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書
(提出書類は一次面接時にご持参ください。) |
選考方法 |
■会社説明会 + 筆記試験(適性検査) ↓ 希望者は、説明会後に適性検査を受験することができます。 ■一次面接(個人面接) ↓ 当社の採用は人物重視です!マニュアル通りの言葉ではなく、素直な気持ちを面接官にぶつけてみてください。 ■最終面接(個人面接) ↓ 役員および社長との面接です。 ■内々定 |
【内定から正式配属までの流れ】
12月~3月 |
●入社前教育 ソフトウェア業界で働く上での基礎知識として、約3カ月の通信教育を受講していただきます。 (1)情報システムとコンピュータ (2)ソフトウェアとアルゴリズム (3)データベースとネットワーク ※自宅での学習となります。 ●「内定者の集い」(内定者同士、先輩社員との交流会です。) 少しずつ会社の雰囲気に馴染んでいきます。 |
---|---|
4月 |
入社式 社外新人研修 |
5月 | 社外新人研修 |
6月 | 社外新人研修 |
7月~9月 | OJT研修 社内外プロジェクトでのOJTを実施いたします。 |
10月 | 配属 |
※出身学部の割合
内定者は文系・理系ともほぼ同じ割合を占めています。
もちろん、ほとんどがプログラミング未経験からのスタートです。
文系62.8% | 文学部 | 18.6% |
---|---|---|
経営学部 | 15.7% | |
商学部 | 7.1% | |
経済学部 | 5.7% | |
社会学部 | 5.7% | |
法学部 | 2.9% | |
教養学部 | 2.9% | |
外国語学部 | 1.4% | |
その他 | 2.9% | |
理系・情報系37.2% | 工学部 | 21.4% |
理学部 | 14.5% | |
理工学部 | 1.4% | |
その他 | 10.0% |